東和学区の健康すこやか学級は、脳トレと運動💪
参加者がのびのびと過ごせるよう、第2火曜日と第4木曜日の2グループに分かれておこなっています。
今回は、火曜組の健すこにおじゃましました。
運動は、南区地域介護予防推進センターさんの指導のもと実施。
座りながらでも全身が鍛えられるプログラムです。
運動の後は、みんなで机やイスを並べ替えて脳トレの時間👓✏
陶化地域包括支援センターさんが、いろいろな種類の計算問題やパズル、間違い探しを出題!
難しい問題はお隣どうしで協力し合い、答え合わせもみんなでやります♪
また、東和学区では、毎回その場にいるみんなで集合写真を撮るとのこと📸
今回は、区社協も混ぜていただきました☺️(写真1枚目)。
運動も脳トレもなかなかハードでしたが、参加者はみんな楽しそう☺️✨
みんなで取り組める雰囲気が、参加者の「楽しい」につながり、自然と頑張れちゃうのだろうなと思いました。