7月のコミュサロは、京都みどりクラブさんと、「芝坊や」製作🌿
芝坊やとは?
人形の頭の部分に芝の種と土を入れて作った人形。水やりを続けると芝が伸びて髪の毛のように見えます!園芸療法に取り入れられたり、SNSでも話題になっているそうです!
今回はみどりクラブさんが準備してくださったデコレーション素材がもりだくさん🎀✨
「この大きさのリボンはどうやろ?」
「体にポンポンつけるとボタンみたい」などなど、
どの方も、いろいろな素材を試しながらかなりこだわって世界に1つの芝坊やを作られていました🧵🪡
完成した芝坊やに思わずにっこり☺
いつも以上にカメラに笑顔を向けてくださる方も多かったです👏
また、今回は久しぶりの方、初参加の方もちらほら。
お互いの芝坊やを褒め合ったり、ふとしたところで共通点を見つけて打ち解けたり。
にぎやかだけど、ほっこりする日でした☕
さて、次回のコミュニティサロンみなみは、
8/22(金) 13:30〜 南老人福祉センター(南区吉祥院西定成町32)です。
ミニ夏祭りを企画中です~!👘🎆🍧
夏を楽しみたい方も、暑すぎて何もしたくないという方も、コミュサロのミニ夏祭りで涼みに来てください♪
🌟8月は第4金曜の開催となります!
🌻コミュニティサロンみなみ🌻
日時:毎月第3金曜日13:30~15:00
問合せ:南区社会福祉協議会(📞075-671-1598)
主催:南区社会福祉協議会、南老人福祉センター
協力:南区認知症サポートネットワーク、認知症の人と家族の会、京都みどりクラブ