「健康すこやか学級」では、高齢者の介護予防を目的に簡単な運動やレクリエーション、健康状態の確認などを行っており、学区社会福祉協議会が実施しています。
今回は、祥栄学区の健康すこやか学級へ訪問したので、その様子をお伝えします!
今月の健康すこやか学級では、音楽に乗せた体操や豆つかみ競争、折り紙のくす玉つくりに取り組まれていました。
お箸を使って皿から皿へ移す豆つかみは職員も体験しましたが、難しすぎてギブアップ…。1番つかめていた方は1分間に21個という好記録!みなさんはいくつ移すことができるでしょうか?